『声で、絵を描(か)く。』
「俳優の、日本語による朗読」は、私、ニシムラタツヤのライフワークのひとつです。現在住んでいる名古屋市と、高校時代に毎週通い、また最近になってご縁を頂いた岐阜市で、そして昨年秋からは愛知県刈谷市でも活動を続けています。
これからもずっと、「声で絵を描き」たいと思います。ぜひ1度、観光のついでにでもお越し下さい。心よりお待ちしております。口演の予定については、「活動日報」に掲載中ですのでチェックをお願いいたします!
【岐阜・柳ヶ瀬】「朗読濃尾(ノーヴィ)」
2009年8月のスタート以来、「三十代の潜水生活」「朗読濃尾(ノーヴィ)」の名前でお届けしてきましたが、柳ヶ瀬商店街のうち「高島屋南」地区の再開発により、会場の「いしぐれ珈琲」が移転して再オープンしました!新しい場所は、「ロイヤル劇場」の入る「ロイヤルビル」や「サンデービルディングマーケット」で毎月賑わいを見せる日ノ出町の一角「楽天地通り」の中の1軒です。
移転前と変わらず、焙煎機からの芳醇な香りと、挽き立ての豆の風合いをその場で試していただけます。移転前より広く、明るくなった店ぜひ1度遊びに来て下さいませ。石榑プロデューサーともども心よりお待ち申し上げております!
(交通アクセス)岐阜乗合バス「柳ヶ瀬」停留所から徒歩5分
(岐阜中日ビルの裏手「楽天地通り」にあります)
☎090-9904-2119
午前10時〜午後6時営業/月曜日定休です
※2023年の開催予定(2023年4月1日現在)※
その148 1月28日(土曜日)
その149 2月25日(土曜日)
その150 3月18日(土曜日) 中止
その150 4月29日(祝日)※変則
その151 5月27日(土曜日)
その152 6月24日(土曜日)
その153 7月22日(土曜日)
その154 8月26日(土曜日)
その155 9月23日(祝日)
その156 10月28日(土曜日)
その157 11月25日(土曜日)
その158 12月23日(土曜日)
いずれの回も、コーヒー1杯(400円)のお代金で、朗読は無料でお聴きいただけます。なお、投げ銭も大歓迎です!なお、変更の場合はTwitter「@afrowagen」でお知らせいたします!
旧店舗(岐阜市神室町・「高島屋南商店街」)での「三十代の潜水生活」
第1回 (2009年8月22日)の様子
==========================
【愛知・刈谷】「ディマージュの庭」
2020年10月からお招きをいただき、刈谷市にあるギャラリー「ギャルリ・ディマージュ」にて月1回の企画が始まりました。毎回、ひとりの詩人を取り上げて、その生涯と作品について朗読を交えつつ話してゆくというものです。
2021年からは、新たに刈谷市広小路(名鉄三河線「刈谷市」駅→徒歩」)に移転して、おおむね毎月第3土曜日に開催継続中です。
次回はちょっと変則、第4土曜日の
2023年4月23日(日曜日)午後6時〜です
【記録1】移転前の最後の回(2020年12月)では「中原中也」を取り上げました。どうぞお聴きください。
【記録2】現在の会場へ移転後、熊本拠点で詩誌「みなみのかぜ」を主宰される「清水らくは」さんを取り上げました(2021年5月)
【記録3】今のところの最新作、同じく「みなみのかぜ」同人の「平川綾真智」さんをテーマにお送りしました(2021年6月)
現在の会場はこちらです。開催日はTwitter等のSNSでお知らせしますので、ぜひフォローをお願いいたします!
==========================
【年1回のペース】「朗読会拓使」
「ところ変われば 読み、変わる?」
を基本のコンセプトとして、ひとりで読んでいる朗読家・朗読者どうしが、タッグを組んでひとつの作品に取り組みます。それぞれが活動の本拠としている土地で、異なる2組のミュージシャンとともに、声と音のブレンドから立ち上がる世界が、聴いていただく側にはどのような絵として立ち上がるのかを楽しんていただく企画です。
①2018年 札幌市+名古屋市 with 石橋 玲 さん
②2019年 福岡市+名古屋市 with 藤島 えり子 さん(room16)
③2020年 神戸市+名古屋市 with 峯 素子 さん
2021〜22年は開催しませんでしたが、今年(2023年)は開催する方向で現在検討中です。しばらくお待ち下さい!
==========================
Youtubeのチャンネル登録をお願いします!
対面で行った朗読企画の他、過去に読んだ作品群を「深夜朗読」シリーズとして不定期にアップロードしています。
基本的には「ツイキャス」で生朗読したものを編集し、翌週以降にアップしますので、ぜひチャンネル登録・フォローしてくださいませ!
ツイキャスはこちら
ニシムラタツヤの「朗読濃尾」チャンネルはこちらです
よろしくお願いいたします!
【最近の実演の様子はこちら】
いちばん視聴されています。2019年10月26日に収録された山本周五郎「寝ぼけ署長」の中から、「夜毎(よごと)十二時」の全編です。
また、吉川英治「新書太閤記」第3分冊を読んでいます。上下2本の動画にまとめて公開しました。ぜひ1度お聴きくださいませ!
本サイト内の文書、画像等全てのコンテンツの著作権は AfroWagenに帰属します。
Sorry! This site is Japanese only! All rightsreserved
c/AfroWagen2002-2023 LastUpdate:2023/4/3